年末年始の営業日について
2022年度は 下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。 2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火) (2023年1月4日(水)より通常営業いたします。) 休業日中のコインランドリー太陽での機械トラブルなど、 お急ぎのご用がある場合は...
2022年度は 下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。 2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火) (2023年1月4日(水)より通常営業いたします。) 休業日中のコインランドリー太陽での機械トラブルなど、 お急ぎのご用がある場合は...
当社木遊館にて、糸魚川警察署 交通課 指導係長 川合警部補をお迎えして、 交通安全講話をいただきました。 「道路交通法改正を受けて」「交通ルール」「事故を起こした時の対処法」など、日ごろ覚えておくと役に立つ講和をしていただきました。...
5年生のみなさんが丸太が製材されるところを見に三和にいらっしゃいました! 最初に大割機で丸太が挽かれているのを見た生徒の皆さんは 「すごーい!」っと説明を聞きながら一生懸命メモをとっていました。 流れで各機械の説明を聞き生徒の皆さんからの質問にも答えました...
謹んで新春のお慶びを申し上げます🎍 昨年中は格別の御引立てを賜りまして 心から御礼申し上げます🙇♂️ 2022年は寅年ですが、 本来の干支で言うと壬寅(みずのえとら)🐯 「新しく立ち上がる事」や 「生まれたものが成長すること」といった...
2021年度は 下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火) (2022年1月5日(水)より通常営業いたします。) コインランドリー太陽での機械トラブルなど、 お急ぎのご用がある場合は...
木遊館にて、ビジネスマナー レベルアップセミナーがありました🏳🌈 なんとなく身についてはいるけれど、 失礼にならない行動や丁寧な言葉遣いは 人と接していくうえでとても重要です😤 今回、第四北越リサーチ&コンサルティング株式会社の 神保陽子様にお越しいただき、...
10月に毎年恒例の安全大会を開催しました🤗 今年は何を行ったかというと、ストレッチです! 糸魚川市役所 健康増進課 健康づくり係の高橋正章様にお越しいただき、 出前講座という形で 職員に健康運動のワンポイント等の講習と ケガ防止、生活習慣病の予防にもなる...
糸魚川市消防本部の方が、三和で出前講座を開いてくださいました! 教えていただいたのは”事業所における防火管理”についてです👏 糸魚川では、2016年にラーメン店からの出火が強風によって広がり 147棟もの家屋が被害にあう大火災がありました。...
前回ご紹介した護美凾が、先日お嫁に行きました😂 (護美凾についての説明は ⇒こちら⇐) 行き先は市内の海水浴場である 百川海水浴場と能生海水浴場です🏊♂️🏊 ☟トラックに積まれた護美凾たち ☟百川海水浴場ではココ! ☟能生海水浴場ではココです!...
自然の魅力を伝え、糸魚川の美しい海辺を 次の世代に残していくことを目的とした Marine Friends Project (マリンフレンズ・プロジェクト) という活動があります。 海辺のごみ拾い等のクリーン活動や 拾ったごみを活用したアート制作のほか、...
3Mは「緑でつなぐ未来創造会議/Midori Mirai Meeting Itoigawa」の通称です。 活動に関してはわかりやすく説明されているページがあるので こちらをどうぞご覧ください。 ■ ☜cross local Itoigawa様 ■ ☜カネタ建設様...
みなさま、新年あけましておめでとうございます🎍 年明け早々、日本海側にお住まいの方の中には とんでもない雪に悩まされた という声も多いのではないでしょうか… もちろん三和も例外ではありません。 ☟こちら、1月7日の午前中です 良い天気ですね~~...
令和2年度は 下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。 2020年12月29日㈫~2021年1月4日(月) (2021年1月5日㈫より通常営業いたします。) コインランドリー太陽での機械トラブルなど、 お急ぎのご用がある場合は...
市内の建設業者である谷村建設様が工場見学にいらっしゃいました🎆 三和までお越しになることはあっても、工場や敷地の奥まで入ったり 説明もなかなか聞くことがないので 皆さん真剣でした😤 (工場の音が大きいので少し離れると声が全然聞こえなくなります😞)...
”木材の生産から家ができるまで”の全工程をめぐるツアー🏳🌈 こちらは新潟県内のプレス関係者や建築関係者を対象としているので 一般の方にはご参加いただけませんでしたが、 森林の生産、伐採現場から 製材、加工、そして家になるまでの工程を 現場見学しながら...
糸魚川商工会議所主催の「知って得する」市民向けの無料講座です🎊 三和では「糸魚川の杉でマガジンラック・プランター作り」を行います! 🌷 日程 🌷 10/17(土) 10:00~【終了】 11/ 7(土) 10:00~【終了】 11/21(土) 10:00~【終了】...
糸魚川駅周辺にて、北陸新幹線・えちごトキめき鉄道の 開業5周年記念イベント「鉄道まつり」が開催されました! 飲食や鉄道グッズなど、たくさんの店舗が出店する中 三和のテントでは木製品やキットを販売🌟 このエリアでは木製品販売のほか ベンチ組立体験やカンナ削り体験もあり...
10月に入ったとたん急に涼しくなってきましたね🙄 夏が暑すぎてもう秋は来ないんじゃないかとヒヤヒヤしておりました 今回の安全大会は 新型ウイルス感染症を理由に夏の実施を中止した 自営消火訓練からスタート! 木材を取り扱う会社なので、いざという時のための消火訓練は欠かせませ...
田沢地区公民館様主催の”糸魚川市の木に親しむ”イベント 「おやこで木育」が開催されました! イベントの第3回目となる三和で行ったのは 製材工場の見学と釘打ち体験です🌳 ☟まずはDVDで 森から木を運ぶまでを学び… ☟製材工場へ! 暑かった…😵...
市内の子どもたちやお父さん・お母さんと一緒に棚を作りました! ☟ 一見 靴にキリを刺しているように見えますが、ちゃんと木材に穴をあけています😂 ☟ 指をたたかないようによ~く見て…😶 ☟木材の角はヤスリで削ってなめらかにします...